top of page

はじめに

当サイトは会津若松商工会議所による、

中小・小規模事業者向けのデジタル化、ITツール導入を支援するものです。

「どこから手をつければいいのか」「どういう効果が期待されるか」

といった疑問を持つ方も多いと思われます。

当サイトは導入のメリットや身近な会員支援企業などを紹介しています。

​ぜひご覧になって自社の業務改善にお役立てください。

​デジタル化とは?

これまでアナログ(手書きや手計算等)で行っていた​業務をデジタルへ移行する段階。業務効率改善やコスト削減が期待できます。例えばインターネットを利用した会議(ZOOM等)により、交通費や移動時間の圧縮、削減効果が生じ、その時間・コストを別な業務に充てることも可能になります。

デジタイゼーション

アナログからデジタルへ

(​デジタイゼーション)

業務手順の多くにデジタル技術を活用し、業務プロセス全体の効率化を図ります。さまざまな分析や業務全般にITツールを導入することにより、顧客ニーズに合致した商品やサービスを効率的に顧客に提供し、リピート率を高めたり、単価を上げたり等の効果が期待されます。これを組織全体まで進めたものがDX(デジタルトランスフォーメーション)となります。

デジタライゼーション

ビジネスのデジタル化

(​デジタライゼーション)

​会員事業所 支援事業所

当商工会議所の会員事業所にはICT関連企業もたくさんあります。

​各社の事業内容等をご紹介しております。お気軽にご相談ください。

HP製作
HP製作
画像・動画
映像・動画制作(CG含む)
セキュリティ
セキュリティ
AI
AI
クラウド
クラウドサービス
アプリ
スマホアプリ
コンサル
コンサルティング
技術支援
技術支援
業務システム
業務システム構築支援
ハード
ハードウェア関係
ロボット
ロボット
CAD
CAD

お知らせ

お知らせ
2025年2月19日
その他

各種生成AIを業務に活用されている方も多くなっているかと存じます。しかし無料版の場合は入力データがそのままシステムの学習に利用される場合もあり、個人情報や機密情報の漏洩につながりかねない場面も想定されます。一般社団法人日本ディープラーニング協会は、生成AIを企業や組織で活用...

お知らせ
2025年2月17日
セミナー

今年度の福島県による「ふくしま中小企業者等DX伴走支援事業」によって、専門家の支援を受けた事業者の成果発表会が催されます。発表企業は次の三社。導入の背景や取組内容について現場目線で報告されます。 ・紙からデジタルへ、現場と管理業務の未来を共創 株式会社エムケー技工...

お知らせ
2024年12月25日
補助金

導入事例紹介を追加しました。(12/25)
ITによる業務効率化・データ活用等に活用できます。インボイス制度対応のための会計・受発注・決済ソフトに加え、PC・レジ・券売機等のハードも対象です。

bottom of page